ブログ

木工遊び

令和7年1月22日

まずは木片や釘を選んでの様子

ずっと楽しみにしていた木工遊び。年長組さんが金槌を手に小さな大工さんになって2日間にわたり、思い思いの作品を作りました(^^)
何を作ろうかな?木片を組み合わせて、釘をどこから打っていく

こま回し大会

令和7年1月16日

初めてのこま回し大会の年少組さん!の様子

2学期末からこつこつと練習を重ねてきたこま回し♪
年少組はてまわしごま、年中組はいとひきごま、年長組はなげごまに色を塗ったり模様を描いたり、世界に一つだけの自分のこまを作りました✨

たこたこ揚がれ♪

令和7年1月14日

年長組は、字凧を作ったよ!「上手く揚がるかな?」の様子

新学期が始まり、こま回しや羽根つきなどのお正月遊びを楽しむ子どもたち。
自分たちで色を塗ったり、絵を描いたり…それぞれのお気に入りの凧を作りました(^^)
元気いっぱい走っ

ぜんざいおいしい~😋

令和7年1月10日

小豆ってどんなお豆?作り方も教えてもらったよ(^^)の様子

1月11日の鏡開きを前に、鏡餅をぜんざいにしてみんなでいただきました(^^)
とっても寒い日でしたが体もポカポカ…
これで今年も元気いっぱい過ごせそうですね!

大好評!書道展!!

令和7年1月9日

の様子

せんぐう館にて12月27日~1月7日まで、年長組さんの作品を展示していただきました。
足を運んでいただいたみなさま、ご協力下さった方々…ありがとうございました。
幼稚園では