やきいも大会
令和元年10月31日
先日のお芋ほりで収穫したお芋を
年長組さんが焼きいもにして
年少組さんと年中組さんにごちそうしてくれました♪
大きいおいも♪ほそながーいおいも♪
いろんな形の楽しいお芋をぴっかぴかに洗って
アルミホイルに丁寧に包んで
熾き(薪が燃えた後の炭火)のなかに入れて…
ほくほくの焼きいもにしていただきました!
おいしくって「おかわりください!」の声と嬉しそうに頬張る顔が
かわいかったです!
![]() 土だらけのお芋を |
![]() みんなでゴシゴシすると… |
![]() こんなにピカピカになりました!! |
![]() おいしくなりますように…心を込めて包んだら |
![]() 籾殻を入れたアツアツのお布団のなかに入れていきます! |
![]() 熾き(炭火)の近くは熱~い!! |
![]() 早く食べたいなあ~!がんばって~!と応援隊もかけつけました☆ |
![]() しばらくすると…ほっかほかの焼きいものかんせ~い!! |
![]() がんばってつくった焼きいもはおいしいね!と年長組さん♪ |
![]() 焼きいもってこんなのなんだ~♪おいしい!と年少組さん |
![]() おいしい~!!おかわりまだあるかなあ~?と年中組さん |
![]() みんなでおいしい秋を楽しみました♪ |