豆まき(保育参観)
令和2年1月31日
高倉山幼稚園では節分よりも一足お先に
おなかの中に住む悪い鬼をやっつけよう!みんなで春を呼ぼう!!
と豆まきをしました。
この日は保育参観でおうちの人たちに豆まきや普段の保育の様子を
見てもらいました。
こわ~い鬼もやってきたけれど…
最後はみんなの豆まきパワーで優しい鬼に…仲良くなれてよかったね♪
![]() 最初にみんなが炒ったお豆を神様にお供えして |
![]() 園務長先生が年男になって豆をまいてくれました。おなかの中に住む”あわてんぼう鬼”や”わすれんぼう鬼”を追い出せたかな?? |
![]() すると…みんなの可愛い声が聞こえたのか鬼がやってきて… |
![]() 子どもたちも負けずに「おには~そと!ふくは~うち!」 |
![]() 豆まきをすると怖かった鬼もやさしい鬼に!一緒にダンスを踊りましょ♪ |
![]() ♪春よこい♪の歌をうたっていると…福の神様も春を届けに来てくれました |
![]() 仲良くなったみんなで記念撮影♪ |
![]() どのクラスも素敵なお面が出来上がり…いい写真が撮れました!! |
![]() 早くあったか~い春が来てくれるといいですね♡ |