おゆうぎ会
令和2年11月20日
今日、待ちに待ったおゆうぎ会を行いました♪
子どもたちはおうちの人に見てもらうのを楽しみにどきどきわくわくしながら
おゆうぎ会に向けて毎日、準備をしてきました(^^)
劇では役になりきったり自分たちで舞台のセットをしたり合奏やピアニカでは気持ちを一つに演奏してみんなそれぞれがお稽古に取り組んでいました!
「楽しみやな~♪」「がんばるぞ~!」と気合十分に迎えた本番当日、あたたかく見守りたくさんの拍手を送ってくださってありがとうございました。
今年度はいつもとは違い、幼稚園での様子をなかなか見てもらう機会が少ないですが保護者の皆さんからも当日まで「楽しみにしてます♡」と声をかけていただき嬉しい気持ちになりました。
全員揃って無事に終えることが出来てホッとしています。
本当にありがとうございました。
![]() はじめは年長組さんの合奏♪手をたたきましょう♪ |
![]() 一人ひとりの楽器やリズムは違っても心は一つ!お互いにお友だちの音を聴き合って演奏しました♪ |
![]() 年中組さんの劇『ブレーメンの音楽隊』。年老いて飼い主に追い出された動物たちが仲間になり、みんなでブレーメンの街を目指します。 |
![]() その頃、どろぼうたちが、家を見つけてパーティーの準備! |
![]() どろぼうの家を見つけた動物たちは、「ヒヒーン!ワンワン!ニャーニャー!コケコッコー!」と、どろぼうたちを驚かすことに大成功♪ |
![]() 最後はどろぼうたちと一緒に演奏とダンスをして、みんなで仲良く暮らしましたとさ!めでたしめでたし~ |
![]() 年少組さんは♪こぎつね♪をタンブリンと鈴を持って賑やかに…♡ |
![]() 年中組さん ピアニカ♪とんとんとんとんひげじいさん♪ |
![]() 全ての指を使って弾くことに挑戦!とっても上手にそろえて弾くことができましたね♪すごい!! |
![]() 年少組さんは、かわいいねずみに変身し「ねずみのでんしゃ」を演じました。「はーい!元気です!ちゅ~!」と元気にお返事できました♪ |
![]() みんなでなが~い電車になって“ちゅうがっこう”を目指します! |
![]() 冒険の途中には一本橋やトンネルも…みんなで頑張って乗り越えました(^^)! |
![]() 無事に“ちゅうがっこう”に到着出来て♡楽しかったね♪ |
![]() おゆうぎ会の最後は年長組さんの神話劇「あまのいわと やまたのおろち」===アマテラスオオミカミはいたずらばかりの弟神・スサノヲノミコトにお怒りになられ天の岩戸にお隠れになってしまい |
![]() 世の中は真っ暗闇になって困ってしまいました |
![]() 神々は知恵をしぼってみんなで協力することで何とか大御神様にお出ましいただくことができました |
![]() いたずらばかりのスサノヲノミコトでしたが立派な神様になるために旅に出た先で |
![]() 恐ろしいヤマタノオロチの話を聞き…オロチの退治に一躍買って出ます |
![]() 見事オロチを退治すると、そのしっぽからは日本の宝物である草薙剣が…!!! |
![]() 世界は平和を取り戻し一件落着!!…そんな神話のお話を力を合わせて演じました!おゆうぎ会を通してまた一回り成長しましたね♪ |