田植え
令和5年5月26日
今日は神宮神田よりお米の先生に来ていただき幼稚園で田植えをしました!
先日お米の赤ちゃんを寝かせるベッドを作ろう~!と土こねをして、
さあいよいよ植えるぞ~!と気合い十分なみんな(*^_^*)
あいにくのお天気でしたが一株ずつ丁寧にしっかりと植えることができました♪
秋までみんなでお水をあげたり、草を抜いたりして大切に育てていきましょうね🌾
![]() まずは土こね「柔らかくな~れ」とやる気いっぱいの年中組 |
![]() わあ~どろがついた~と年少組 |
![]() 余裕の年長組は肘までどろんこ(^_^)v |
![]() これで稲の苗を植える準備はバッチリ! |
![]() そして、迎えた当日…お餅やおせんべい、お酒もお米からできていることや苗の植え方を教えてもらいました |
![]() 年長組は『かみのほ(神の穂)』おいしいお米になるといいなあ |
![]() 年中組は『きぬひかり』まっすぐになるように… |
![]() 年少組は『あゆみもち』そーっとやさしく植えるよ~ |
![]() 大きくなるのをお楽しみに♪ |