ブログ

豆まき

令和6年2月1日

2月3日は節分ですが今年の鬼はあわてんぼうといううわさが…!?
そこで子どもたちもお面を作ったり豆炒りをしたりと豆まきに向けて少し早く準備を進めてきました。
「この豆でやっつけるぞー!!」と気合いを入れながらも「鬼、来ないといいなあ…」と心の声が聞こえてきそう…(^O^)
そして、うわさ通り2日も早く幼稚園にやってきた鬼さんたち!
大きな鬼に驚いたり「怖い~」と涙がでちゃったり様々でしたが、果敢に豆を投げて追い払おうと一生懸命なみんなでした!
みんなのお腹の中にいる鬼も追い出せたかな!?
明日からも元気いっぱい過ごせそうですね♪

前日にはみんなで豆まきの準備の様子

前日にはみんなで豆まきの準備

ほうろくの上でこうろこうろの様子

ほうろくの上でこうろこうろ

なんだかいい匂いがする~の様子

なんだかいい匂いがする~

パチパチ!っといい音がしてきたらばっちり!の様子

パチパチ!っといい音がしてきたらばっちり!

当日は大御神様に炒った豆をお供えしてから…の様子

当日は大御神様に炒った豆をお供えしてから…

♪まめまき♪の歌をみんなでうたって気合いを入れました!の様子

♪まめまき♪の歌をみんなでうたって気合いを入れました!

年男に扮した園務長先生にまいてもらったら…の様子

年男に扮した園務長先生にまいてもらったら…

みんな豆から逃げて~!!の様子

みんな豆から逃げて~!!

よーし!今度はみんなが投げる番!の様子

よーし!今度はみんなが投げる番!

そうしていると…鬼がやってきた~!!!の様子

そうしていると…鬼がやってきた~!!!

おには~そと!ふくは~うち!力を合わせて追い出そう!の様子

おには~そと!ふくは~うち!力を合わせて追い出そう!

参りました~の様子

参りました~

最後は鬼とも仲良くなり一緒にダンス♪の様子

最後は鬼とも仲良くなり一緒にダンス♪

♪はるよこい♪を歌っていると福の神様が梅と共に春を届けてくれましたの様子

♪はるよこい♪を歌っていると福の神様が梅と共に春を届けてくれました

いい匂いがする~の様子

いい匂いがする~

保育室の鬼も園務長先生に退治してもらったらの様子

保育室の鬼も園務長先生に退治してもらったら

最後は記念撮影📸の様子

最後は記念撮影📸

鬼や福の神様もの様子

鬼や福の神様も

みんな笑って~ハイチーズ!の様子

みんな笑って~ハイチーズ!

ばいばい♪また来年!?の様子

ばいばい♪また来年!?